【足切りラインはどこ?】外資系企業でのTOEICスコア目安

外資系企業で必要なTOEICスコア

「英語を活かして活躍したい」「グローバルな環境で働きたい」という理由で、外資系企業への転職や就職を希望している方は多いのではないでしょうか。

外資系企業への転職・就職を成功させるためには、英語力があることは大前提です。

外資系企業への転職・就職を目指す上で、英語力の指標となるTOEICではどれくらいのスコアが必要なのか、またそもそもTOEICは必要なのか疑問に思っていませんか?実際にどれくらいのTOEICスコアや英語力があれば、外資系企業に欲しいと思われる人材になれるのでしょうか。

本記事ではTOEIC930点を取得し、外資系企業で働いた経験のある私が、外資系企業への転職・就職でのTOEICの必要性や、各TOEICスコアでできる業務、業種・職種別に求められるTOEICスコアについて解説します。

今後外資系企業への転職・就職を目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人

阿武 夏織

TOEIC930点、英検1級取得。外資系企業、日系企業での海外営業勤務を経たのち渡米し、アトランタでNBAダンサーとして活動。ライターとしてさまざまな英語学習サイトで学習方法に関する記事をはじめ、海外文化・海外旅行についての記事などを執筆中。

この記事を監修した人

セレン

セレン

留学経験、海外経験ゼロから31歳で英語学習を独学で開始しTOEIC LR満点、TOEICスピーキング満点、英検1級を取得。日本最大手IT企業にてTOEIC研修&英語学習カウンセリングを6年間担当。英語事業コンサルティング、高校生英語指導も行う。「英語のあたらしい読みかた」著者。

目次

外資系企業への転職でTOEICスコアは不要?求められる目安は?

英語力の指標となるTOEICですが、TOEICスコアを求める外資系企業もあれば、求めない外資系企業もあり、必須とは限りません

求人で条件を出されている場合は必須ですが、「TOEIC◯◯◯点相応の英語力」と書かれている場合は、必ずしもTOEICスコアを提示する必要はないです。

ただ、TOEICスコアを必須としていない会社であっても、TOEICスコアを履歴書に書けば一定レベル以上の英語力があるというアピールができます。「必須とは言えないが、あったほうが外資系企業への転職が有利に進められる」と考えておきましょう。

外資系企業の多くは、応募者の英語力を面接でチェックします。そのため、いくらTOEICスコアが高得点でも、実際の英語力がなければ不採用となってしまう可能性もあります。

しかし、面接に辿り着くにはまず書類選考を通過する必要があるため、「会ってみたい人材」と思ってもらえるようにTOEICスコアでアピールすることは大切です。

どのような外資系企業か、またどのような業務をするポジションなのかによって、求められる英語力は異なりますが、英語力をアピールするなら800点以上を取得しておくといいでしょう。

最低限取得しておくべきスコアや足切りライン

TOEICスコアは外資系企業での転職でも英語力のアピールに役立ちます。ただ、低すぎると、足切りされてしまう可能性があることも理解しておきましょう。

外資系企業への転職を目指すなら、最低でもTOEIC700点以上は取得しておきたいところです。

2019年度のTOEIC公開テスト平均スコアは、全体で588点、社会人では612点でした。日系企業であれば650点台でも英語力を認められることが多いですが、英語力のある応募者が集まる外資系企業の転職では高い英語力とは認められません。

もちろん企業によって異なるので一概には言えませんが、英語を日常的に使って業務をする以上、700点が最低ラインと考えておきたいところです。

新卒の就活時の場合は?

新卒で外資系企業を目指す場合も、転職と同じように700点以上、できれば800点以上を取得していることが望ましいです。

特に就活生から人気の大手外資系企業の場合、700点を取得している応募者は多数いると考えられます。2019年度のTOEIC公開テストの学生平均スコアは567点でしたので、大手外資系企業以外の企業に応募する場合も、英語力をアピールするなら最低でも平均点を上回るスコアは取得しておきたいところ。

新卒でも外資系企業の場合、就職してすぐに英語を使った業務に携わる必要があります。

もちろん採用は英語力だけで決まるわけではありませんが、TOEICの平均点に満たない英語力では業務に差し障りがあると考えられて、書類選考で足切りされてしまうかもしれません。

外資系企業で求められる英語力とTOEICの関連性

一口に外資系企業といっても、会社によってどのような場面で英語を使用するのか、またどれくらいの頻度で英語を使うのかはさまざまです。

上司や同僚に外国人がいるようなグローバルな会社であれば、社内の公用語は英語になります。この場合、上司への報告、ミーティング、プレゼンなど、業務に関する内容はすべて英語で行わなければいけません。

社内に外国人がいない外資系企業であれば、日常的な業務に関する社内でのやりとりは日本語であることが多いです。ただし、オンラインでのミーティングや、扱う書類やメールはほとんどが英語になります。

TOEICはビジネスにまつわる単語や表現が多数出てきますが、TOEIC対策で学んだこと自体が外資系企業で求められる英語力に直結するわけではありません。TOEICスコアと実際の英語力を比例させるためには、TOEIC対策しながら、スピーキング力やライティング力を身につけることを意識しましょう。

リスニング学習時にシャドーイングで英語を発音する、ライティングで学んだ単語や表現を使って自分で例文を作ってみるなど、アウトプットすることが大切です。

TOEICのリスニング・ライティング学習にアウトプットを組み込めば、効率よくスピーキング・ライティング力が身に付きます。TOEIC対策で学んだ英語も定着しやすくなりますので、普段のTOEIC学習に意識してアウトプット学習を取り入れましょう。

TOEICスコア別に業務でできること

TOEICスコアで求められる英語力の目安を、TOEICと比較されることも多い「CEFRの習熟度レベル」を踏まえながら解説します。

CEFRはヨーロッパで作成された言語力の指標です。外資系企業内の実務でどのように役立つのかも紹介しますので、参考にしてみてください。

TOEIC600点

TOEIC600点は、基礎的な英語が理解できるレベルです。

複雑な会話への理解や、相手の話に合わせた適切な返答には苦戦してしまうでしょう。YES / NOでの意思を伝えることはできても、理由の説明は難しい可能性が高いです。

簡単な会話であれば問題なくできるため、外資系ホテルのスタッフ、外資系航空会社のキャビンアテンダントなどでは活躍できます。また、外資系企業でも日本顧客向けの営業など、それほど英語を使う機会がないのであれば、十分対応できるでしょう。

TOEIC700点

TOEIC700点は、英語の応用力がついていて、ある程度複雑な会話でも理解できるレベルです。

日常的なコミュニケーションはもちろん、一対一であればビジネスコミュニケーションもある程度英語でできます。ただ、専門的な会話やミーティング、プレゼンでは苦戦してしまうかもしれません。

700点を取得していれば、英語での上司からの指示や取引先の要求などもある程度理解できます。外資系メーカー外資系商社などで、商談を任せられることもあります。

TOEIC800点

TOEIC800点は、専門的になるとわからない単語もあるものの、複雑な会話を理解し、ネイティブと英語で議論ができるレベルです。ネイティブレベルではありませんが、ミーティングやプレゼンでの発言を求められることもあるでしょう。

外資系金融外資系コンサルといった高い英語力が求められる業界も射程範囲内になり、メーカーや商社では英語力を発揮して複雑な交渉を任されることもあります。

ただ、転職で800点以上のスコアを求められるポジションは、英語を使ってビジネスをした経験があるかどうかも考慮されることが多いです。

TOEIC学習と並行して現職での経験値を高めたり、専門的な知識をつけたりする努力も意識してみましょう。

TOEIC900点〜

TOEIC900点はネイティブレベルとは言わないものの、ノンネイティブとしてビジネスシーンで活躍できる十分な英語力を持っているレベルです。

ネイティブとのビジネスの交渉、商談、ミーティング、プレゼンなどでもスムーズなやりとりができるでしょう。専門的な分野の語彙はプラスαで学習する必要があります。

900点以上を取得していれば、海外企業との取引や海外出張、海外赴任を任されたりすることも珍しくありません。即戦力として、そのポジションで実力を発揮できるでしょう。金融業界やコンサル業界なら、900点以上を必須としている企業も多いです。

外資系企業の業種・職種別必要なTOEICスコアの目安

外資系企業といっても、さまざまな業種・職種があります。それぞれの業種・職種でどのくらいのTOEICスコアが求められるのか、その目安を紹介します。

外資系コンサルティング企業

英語でのコミュニケーションをとりながら、クライアントの要求を汲み取り、細かい打ち合わせや対応を行う必要がある外資系コンサルティング企業は、最低でもTOEIC800点以上、できれば900点以上が求められます。外資系企業のなかでも、かなり高い英語力が求められる業界です。

また、TOEICのスコアに比例する実践的な英語力を身につけていることも必須になります。スピーキングやライティングもしっかり力をつけておく必要があるでしょう。

外資系金融企業

外資系金融企業は、外資系コンサルティング企業と並んで高い英語力が求められる外資系企業で、TOEIC800〜900点以上の英語力が必要です。英語を使っての商談・交渉、ミーティング、プレゼンなど、すべてに問題なく対応できる力が求められます。

目安はTOEIC800〜900点以上ですが、企業によっては900点以上を必須条件としているケースもあります。

また、いくらスコアが良くても面接で英語力がないと判断されることもあるので、金融関連の専門用語や表現も身につけながら、スピーキング・ライティング力を磨きましょう。

外資系メーカー企業

外資系メーカーの場合、営業部やマーケティング部、カスタマーサービス部や総務部であればTOEIC700点以上が目安となります。また、管理職や法務部、技術部であれば、800点以上が求められることも珍しくありません。

外資系メーカー企業は、どのポジションに応募するのか、またどのような業務に携わるのかによって求められるTOEICスコアや英語力が異なります。英語を使う頻度が高いポジションや、マネジメントをするポジションを目指しているなら、800点以上は取得しておきましょう

外資系IT企業

外資系IT企業の場合、最新の情報を常に海外から取り入れる必要があります。そのため、専門的な文章を読み解けるTOEIC900点以上の英語力を求められることも多いです。

ただ、エンジニアの場合、英語力よりもエンジニアとしてのスキルや知識、実績を求められる傾向にあります。転職時に求められる英語力を満たしていなくても、アピールできるスキルや知識、実績があればチャレンジできる可能性は高いです。

外資系ホテル企業 / 航空会社

外資系のホテルや航空会社も、どのポジションに応募するかによって異なりますが、ホテルのフロントスタッフやゲストサービスであれば、TOEIC600点以上が目安となります。

マネジメント職や管理職の場合は、700〜800点以上が求められるでしょう。外資系航空会社のキャビンアテンダントは600〜700点以上が求められます。

ただ、外資系ホテルや航空会社の場合、英語力だけでなく、コミュニケーション力の有無が重視されます。何かしら接客の経験があれば、履歴書に書いておくといいでしょう。

TOEICスコアが必須、有利になる外資系企業の実例

TOEICスコアが必須、有利になる外資系企業を具体的に紹介します。

TOEICスコア企業名
900点マッキンゼー、AIGグループ、Google
リソース・グローバル・プロフェッショナル・ジャパン、
ジョンソン・エンド・ジョンソン(ファイナンス部)、
デロイト・トーマツ・コンサルティング(必須)
860点サムスン電子(必須)
850点ゴールドマンサックス
800点韓国LG、韓国ヒュンダイ、ユニリーバ・ジャパン
750点アマゾンウェブサービス、グラクソ・スミスクライン、
スイス・インターナショナル・エアラインズ
730点フィン・エアー
700点日本ロレアル、ガルーダ・インドネシア航空

TOEICスコア以外で求められる英語力は?

外資系企業への転職・就職では、TOEICスコアはあくまで目安であることが多く、実践的に英語が使えるかどうかの方が重視されます

TOEIC L&R Testはリスニング・リーディングの力を測るテストですから、どうしても自分の意見を伝えるためのスピーキング・ライティング力が不足してしまいます。

企業によって求めているレベルに差はあれど、転職・就職後の実務では会話で自分の意見を伝えたり、メールで文章を作ったりすることがスムーズにできる英語力が必要です。

TOEIC対策と合わせて、英語で会話をする練習や、発音練習、自分で文章を作る練習なども取り入れて、リスニング・リーディング・スピーキング・ライティングの4技能をバランスよく身につけましょう

せっかくTOEICスコアを取得しても、面接でそれに応じた受け答えができなければ意味がありません。特に面接対策はしっかりして、外資系企業への転職・就職を成功させましょう。

まとめ

本記事では外資系企業への転職で必要なTOEICスコアの目安や英語力、各TOEICスコアでできる業務、業種・職種別に求められるTOEICスコアについて解説しました。

外資系企業への転職でTOEICスコアは必ずしも必須ではありませんが、TOEICスコアは書類選考を通過する強力な武器になります。希望する企業が求める英語力に応じたTOEICスコアを取得し、そのレベルに合ったスピーキング・ライティング力も身につけて、転職に向けた準備をしっかり行いましょう。

転職で求められるのは、英語力だけではありませんが、英語がプラスαの武器になるように、まずは目標とするTOEICスコアを決めて、学習プランを立ててみてください。

英語学習は継続が大切です。無理なく続けられるプランを立てて、外資系企業への転職成功を勝ち取れる英語力を身につけていきましょう!

外資系企業で必要なTOEICスコア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアする
目次