TOEIC800点の「すごさ」とは?レベル・難易度と必要な勉強時間を解説

大手企業や外資系企業への就職・転職を目指している方や、社内での昇進や海外赴任を目指している方のなかには、TOEIC800点以上を目指して勉強している方も多いのではないでしょうか。

TOEIC800点以上を取得すると、就職・転職の選択肢も増えますし、社内でも英語ができる有望な人材として評価してもらえる可能性があります。しかし、なかなかスコアが伸びず、「800点超えのハードルは高い」と感じてしまう人も多いです。

実際TOEIC800点はどれくらいのレベルで、どのような英語力が必要になるのでしょうか。

本記事ではTOEIC930点を取得している私が、TOEIC800点のレベル、求められる英語力や学習量、取得するメリットなどをまとめました。TOEIC800点は簡単に取れるスコアではありませんが、ポイントを押さえて学習すれば誰もが目指せるスコアです。

TOEIC800点取得を目指している方は、この記事を読んで必要な英語力・学習量を把握し、TOEIC800点取得に向けた目標を立てて、学習に取り組みましょう。

今なら無料カウンセリング受付中です。この機会に『TOEIC満点コーチ』に英語学習における悩みをぶつけて、解消しましょう!

この記事を書いた人

阿武 夏織

TOEIC930点、英検1級取得。外資系企業、日系企業での海外営業勤務を経たのち渡米し、アトランタでNBAダンサーとして活動。ライターとしてさまざまな英語学習サイトで学習方法に関する記事をはじめ、海外文化・海外旅行についての記事などを執筆中。

この記事を監修した人

セレン

セレン

留学経験、海外経験ゼロから31歳で英語学習を独学で開始しTOEIC LR満点、TOEICスピーキング満点、英検1級を取得。日本最大手IT企業にてTOEIC研修&英語学習カウンセリングを6年間担当。英語事業コンサルティング、高校生英語指導も行う。「英語のあたらしい読みかた」著者。

目次

 TOEIC800点のすごさは?取得難易度・レベルを解説

TOEIC800点は「難しい」というイメージがあるかもしれませんが、実際どれくらいの難易度なのでしょうか。

TOEICを運営している国際ビジネスコミュニケーション協会が発表した2019年度の公開テストデータによると、全受験者数は830,954人でした。

そのうち795点以上を取得したのは113,002人で、全体の13.6%ということがわかっています。スコアの区切りで見ると、795〜844点が48,430人で5.8%、845〜894点が29,889人で4.1%、895点以上が25,193人で3.6%です。

TOEICはリスニングとリーディングがそれぞれ100問ずつで、合計200問出題されます。問題の配点や何問正解すれば800点を超えるのかは、公開されていません。ただ、公式問題集にはスコアレンジ換算表がついています。それによると、リスニング・リーディングでそれぞれ85問以上正解していれば、800点以上を獲得できるとされています。

正確な数値こそ公開されていませんが、85%以上の正答率を目指して対策しましょう。

受験者の13.6%しか800点以上を取得しておらず、リスニング・リーディングそれぞれで85%以上の正答率を目指す必要があると聞くと、かなり難易度が高いように感じますよね。

確かに簡単とは言えませんが、TOEIC800点を取得すれば高い英語力があると認められ、キャリア面でメリットがあります。メリットについては後ほど詳しく解説します。

英検や大学受験時の偏差値との比較

TOEIC800点以上を取る人や正答率の数値だけでは、いまいち難易度がわからないという方も多いかもしれません。そこで、英検大学受験時の偏差値との比較を紹介します。

まずTOEICと並び、英語資格として知名度がある英検との比較です。TOEICと英検は出題傾向が全く違うため、一概に比較はできませんが、TOEIC780点が準1級程度940点が1級程度のレベルだと言われています。

このことから考えると、TOEIC800点は準1級には合格しているけれど、1級に届かないくらいのレベルと言えるでしょう。

次にTOEICを大学受験時の偏差値に置き換えます。TOEIC800点の偏差値は「(800-平均点)÷標準偏差×10+50」で算出でき、第291回公開テストの平均点は603.4点、標準偏差は168でした。これを元に計算すると、TOEIC800点の偏差値は61.7です。

偏差値60前後の代表的な大学として、以下の学校などが挙げられます。

  • 青山学院大学
  • 明治大学
  • 中央大学
  • 法政大学
  • 立命館大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学

英検も大学受験時の偏差値も、単純にTOEICと比べられるものではありませんが、難易度を知るうえでは指標になりますね!

他のTOEICスコアとはどれくらいレベルが違う?

「TOEIC700点は取得しているものの、なかなか800点を超えられない」という方もいるはずです。TOEICの他のスコアと800点の取得難易度の違いについても紹介します。

TOEIC700点の取得難易度は、英検で言うと準1級が取得できるかどうかのレベルです。2019年度の公開スコアの平均点は全体で588点、社会人で612点、学生で567点でしたので、700点は平均よりもやや高いスコアになります。

オックスフォード大学出版局が示した「A Teacher’s Guide to TOEIC® Listening & Reading Test Preparing Your Students for Success」によると、TOEIC700点を取得するためには、英語が全くできない状態から1150時間の学習が必要と言われています。

これに対し800点を取得するためには1450時間の学習が必要で、その差は300時間です。必要な学習時間は一概に言えるものではありませんが、目安として理解しておきましょう。

800点よりさらに上の900点をゆくゆくは目指したいという方もいらっしゃるかもしれません。TOEIC900点は、英検1級に相当するレベルと言われています。また、TOEIC900点取得に必要な学習時間は1750時間と言われており、800点を取得している人でも、さらに300時間の学習が必要です。

2019年度に895点を取得した人は全体の3.6%ということからも、TOEIC900は800点よりさらに難易度が高いことがわかります。

関連記事
TOEIC700点はすごいの?レベル・難易度、勉強時間を解説

TOEIC800点に必要な英語力や語彙力は?

TOEIC受験者の約17%しか取得できておらず、200問中175問程度の正答率が求められる800点ですが、どれくらいの英語力が求められるのかも気になるところですよね。

語彙力

TOEIC800点を取得するのに必要な語彙数は6,800〜7,000語程度と言われています。これはネイティブの6歳くらいの語彙力ですが、TOEICの場合はビジネスで使う単語なども覚えなければなりません。

とくにリーディングは語彙力がないと正解できない問題も多いため、しっかり単語を覚える必要があります。

リスニング力

ある程度の長文や複雑な会話でも、相手の言っていることを理解することが求められます。日常会話であれば、ほぼ聞き取りに困ることはなく、相手の話を理解してスムーズな会話ができるくらいの力があると言えるでしょう。ビジネスシーンでも、専門的な分野でなければ英語で問題なく業務に関する会話ができるレベルです。

リーディング力

英字新聞や英語の記事も背景を知っている事件などに関するものであれば8割程度が理解でき、業務で交わす契約書やビジネスメールが読めるレベルが求められます。TOEICはビジネスシーンで使う単語や表現も多数出てきますが、それらを正確に把握できることが求められるでしょう。

知らない単語や読めない単語も多少はあるものの、英語の文章を読んで文法を理解し、8割程度の内容を理解できる必要があります。

TOEIC800点レベルでできないこと

TOEIC800点を取得していれば、ノンネイティブとしてある程度高い英語力を持っていることが証明されます。

ただ、800点レベルでもネイティブの会話や洋画、英字新聞、英語の記事などを完璧に理解できるわけではありません。まだまだ知らない単語もあるため、会話をするときやメールを書くときに困ってしまうこともあるでしょう。

また、TOEIC(L&R試験)はリスニングとリーディングのテストのため、800点を取得していても、会話になると思うように意見が伝えられなかったり、メールを書くときに表現が思い浮かばないこともあります。

TOEICに限らず英語取得においては、英語を声に出してみる、英語で文章を書いてみるといったアウトプットを日頃から意識することが大切です。せっかく800点という高いレベルを目指すのですから、実践で使える英語も同時に身につけていきましょう。

TOEIC800点を取得する3つのメリット

ここからはTOEIC800点を取得することで、キャリア面で得られるメリットを3つ紹介します。TOEIC学習を続けるにはモチベーションを維持することも大切ですから、どんなメリットがあるのか知っておきましょう。

メリット1. 転職の可能性が広がる

海外進出している日系企業や外資系企業、英語を使用するポジションの求人では、TOEICを応募の条件としていることが多いです。応募できる求人数が多いということは、それだけ挑戦できる仕事も増えます

また、転職エージェントに登録する場合も、TOEIC800点を取得していると、条件のいい求人を紹介してもらえる可能性が高くなるでしょう。

TOEICの具体的なスコアを提示していない会社に挑戦する場合でも、TOEIC800点を取得していると採用担当の目に留まりやすく、今まで挑戦できなかったポジションに挑戦できる可能性があります。

メリット2. 収入がアップする可能性がある

TOEICで一定以上のスコアを取得している社員に対して、報奨金資格手当を出している企業もあります。もし現在在籍している会社でその制度があれば、TOEICを取得するだけで収入アップが見込めるのです。

今後転職を考えている場合は、TOEICに対する報奨金や資格手当がある会社を選ぶと、そのぶん収入がアップします。

また転職の際は自分で待遇交渉をすることになりますから、TOEIC800点という高い英語力をアピールすれば、より良い待遇で採用される可能性もあり、今よりも高収入が得られる可能性も十分あるでしょう

大手転職情報サイトdodaが2013年に行った調査を元にしたデータによると、TOEICスコアが700点を超えると年収平均は500万円を超え、800点台を取得している人は平均年収550万円前後ということがわかっています。

メリット3. 海外担当部署への異動や海外赴任ができるケースも

海外事業部や国際部などは、高い英語力を持つ人材が求められます。また、海外赴任の候補者になる人たちも、英語での業務が問題なくできる英語力が必要です。

TOEIC800点を取得すれば、その英語力が認められ、海外担当部署への異動や海外赴任候補者として選ばれるチャンスが得られるかもしれません。

異動や海外赴任の社内公募があれば、英語力を武器にアピールできるでしょう。

TOEIC800点取得に必要な勉強時間は?

TOEIC800点の難易度やメリットが理解できたら、あとは取得に向けて学習するのみです。TOEIC800点取得に必要な学習時間や期間の目安について解説します。

現在TOEIC500点台の場合

TOEIC500点を取得するのに必要な時間は700時間と言われており、800点を取得するのに必要な時間には750時間足りていません。必要学習時間を満たすには、1日1時間学習するとして、2年と1ヶ月程度かかります。

現在TOEIC600点台の場合

TOEIC600点を取得するには950時間程度の学習が必要と言われており、800点を取得するのに必要な時間には500時間程度足りていません。必要学習時間を満たすには、1日1時間学習するとして、1年半弱かかります。

現在TOEIC700点台の場合

TOEIC700点を取得するのに必要な時間は1150時間と言われており、800点を取得するのに必要な時間には300時間足りていません。必要学習時間を満たすには、1日1時間学習するとして、10ヶ月程度かかります。

時間はあくまで目安

TOEIC800点に必要な学習時間を説明しましたが、時間はあくまで目安です。

効率のいい学習をすれば、500点台の人が1年で800点を目指すことも可能です。学習に費やした時間を意識することも大切ですが、時間だけにとらわれないように心がけましょう。

TOEIC800点を取得するための勉強方法

仮にTOEIC600点からTOEIC800点を狙う際に大切なのは、「4つのカテゴリー」に分け対策していくことです。

  1. リスニング短文(Part1、2)
  2. リスニング長文(Part3、4)
  3. リーディング短文(Part5)
  4. リーディング長文 (Part6、7)

これ以上大きく分けても、細かく分けすぎても学習内容が複雑になってしまうので、この4つのカテゴリーをベースに現状の課題と、効果的な学習方法で対策していきましょう。

まとめ

本記事では、TOEIC800点の難易度やメリットについて解説しました。

TOEIC800点以上を取得しているTOEIC受験者は全体の上位13.6%で、英検で言えば準1級と1級の間くらいの英語力に当たるレベルです。取得に必要な学習時間目安は1450時間で、膨大な学習時間が必要になりますが、日々コツコツ学習を続ければ誰でも800点取得は目指せます。

今回ご紹介した通り、TOEIC800点を取得すると転職の可能性が広がったり、収入がアップする可能性があったりとキャリア面でのメリットも多いです。国内だけでなく世界でも活躍するチャンスが増えますので、計画的に学習して取得を目指してみてください。

おすすめ記事

「英語が伸びない・」と感じている方は、『TOEICのプロ』に相談できるGaribenがオススメ!

  • TOEIC800点以上を目指しているけど、なかなかスコアが出せない・・
  • 最近、英語学習しているけど伸びない・・
  • 英語学習って一人で続けるのが難しい・・

という方におすすめなのが、スクールウィズが運営するGaribenです。

Garibenは仲間と学びをシェアする、グループ英語コーチングサービスです。コーチングの1/3の価格で、3ヶ月間で現状のTOEICスコアから+100点引き上げることができます!

また「迷わない」学習を徹底的に追求した継続率96.8%のGariben独自の学習プログラムで、これまで参加された方は3ヶ月でTOEICスコア最大290点、平均100点以上アップに成功しています。

GaribenでTOEIC800点以上を取れた卒業生の方々

岡田 翼さん

商社勤務岡田 翼さん

710点→890点 180UP

様々な英語学習サービスを試してきましたがGaribenはコストパフォーマンスが非常に良く、リターンが大きかった。

藤平 綾子さん

陶芸家藤平 綾子さん

TOEIC720点→875点 155UP

Gariben卒業後も英語を続けられているのは、メンバーとの繋がりが続いているおかげです。

高橋 好美さん

コンサルタント高橋 好美さん

675点→845点 170UP

Garibenは「英語が苦手な自分」を変えるきっかけになりました。

松本 直也さん

金融企業勤務松本 直也さん

695点→870点 175UP

迷っているなら、ぜひチャレンジしてください!伸び悩んでいる方は、Garibenを信じて取り組んでみてほしいです。

Garibenに在籍しているプロの『TOEIC®満点コーチ』
3ヶ月に計6回の講義で、確実に点数を上げます!

今なら無料カウンセリング受付中です。この機会に『TOEICのプロ』に英語学習における悩みをぶつけて、解消しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアする
目次