英語の発音はどう練習すべき?初心者におすすめの練習方法【TOEICリスニング対策】

英語発音の練習方法

こんにちは。TOEIC満点講師の上田哲也です。

TOEIC学習者の皆さんのなかには、

「発音が大事だとは聞いたことがあるけれど、具体的に何をすれば良いのか分からない」

という方は多いかと思います。

この記事では、なぜ発音の学習が大切なのか、TOEIC対策に発音学習を取り入れるメリット、そして具体的な発音の学習法などについて詳しく解説していきます。

「発音学習に興味があるけれど、何から手をつけていいか分からない」というTOEIC学習者の皆さんに、お読みいただけると嬉しいです!

この記事を書いた人

上田 哲也

上田 哲也

バンクーバー留学、鉄鋼商社勤務を経て、現在は英語講師として企業研修などを担当。著書に『時短省力 私の英語勉強法』がある。TOEIC990点 / 英検1級 / IELTS8.0 / 国連英検特A級

この記事を監修した人

セレン

セレン

留学経験、海外経験ゼロから31歳で英語学習を独学で開始しTOEIC LR満点、TOEICスピーキング満点、英検1級を取得。日本最大手IT企業にてTOEIC研修&英語学習カウンセリングを6年間担当。英語事業コンサルティング、高校生英語指導も行う。「英語のあたらしい読みかた」著者。

目次

TOEIC対策に発音練習が必要なワケ

英語力アップには発音学習が重要だ

という話は、皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

もしかしたら、

「自分はTOEICのスコアだけほしい」
「自分は英語を話さないから関係ない」

と思われているかもしれませんが、実は発音を身につけることはTOEICのスコアアップにも役立ちます

発音の知識は、TOEICの半分を占める「リスニング」のスコアに大きく関わってきます。その理由を一言で表すならば、発音を知っているとリスニングをするときに、英語の音声を正確にキャッチできるからです。

この詳しいロジックについては、後ほど詳しく解説しますが、とにかくTOEIC学習者の皆さんにとって発音は強力な武器になるということは間違いありません。

どれくらいの英語レベルから発音練習をやるべき?

「まだ自分には発音の学習は早すぎる」
「もう今更発音の勉強をしたって……」

と皆さんは思われているかもしれません。

ですが、英語力がどのレベルであっても、もしこれまで発音の学習をしっかりやったことのない方であれば、できるだけ早く発音はやるべきだと思っています。

早いタイミングで正しい発音を身につけることで、誤った発音の定着を避けることができます。もちろん、いつになっても発音矯正はできますが、できるなら最初から正確な発音を身につけておきたいですよね。

また発音を初期の段階で学ぶことで、これから紹介する3つのメリットをより長い期間に渡って享受できるので、発音学習は早ければ早いほど良いわけです。

TOEIC学習に英語の発音練習を取り入れる2つのメリット

ここからは、TOEIC学習における発音を学ぶメリットについて2つお伝えします。

1. リスニング力がアップする

発音を学ぶメリットは、なんと言ってもリスニング力がアップすることです。

リスニングは、

  • 音声をキャッチする「音声知覚」
  • 意味を理解する「意味理解」

に分類できます。つまり、まずは音が耳に入ってきて単語などを認識し、それから英文の理解をするというプロセスです。

このように、正確なリスニングをするには、最初に音声を正しくキャッチする必要があるのですが、その段階で発音の知識が活きてくるのです。

例えば「乗り物」という意味のvehicleという単語があります。この単語をあえてカタカナで表すなら「ヴィーァコォ」のようになりますが、これをもし「ベヒクル」と認識していたらどうでしょう?

いくらvehicleという単語を聞いても聞き取れませんよね。

音声を聞いてvehicleという単語だと認識して、初めて「乗り物」をイメージできるので、この第一段階である発音の知識がリスニングにはとても重要になるわけです。

もちろん、発音をざっくりとしか知らなくても、TOEICでリスニングのスコアを取ることはできるでしょう。

例えば「食器棚」という意味のcupboardは「カップボード」ではなく「カボード」のように発音します。ですが、仮にこのことを知らなくても、「カボード」と聞こえてきて「よく分からないけど、カップボードっぽいからcupboardかな?」のように推測することはできます。

ですが、毎回そんな風に推測するよりは、ドンピシャの発音を知っていた方がリスニングの難易度がぐっと下がることは言うまでもありません。

2. 音読の効果が高まる

また、これは副次的なメリットではありますが、発音が上手くなると、音読の学習効果が高まります

音読には英語の表現力を伸ばすだけでなく、さまざまなメリットがあることで知られていますが、発音を学習した上で取り組むことで、さらにその効果を上げることができます。

特に正確なリスニング力を鍛えるには、

  • 実際の英語の音
  • 文字を見たときに頭のなかでイメージする音

が一致している必要があります。

繰り返しにはなりますが、実際とは異なる音でどれだけ音読トレーニングを積み重ねたとしても、実際の発音とイメージしていた音が違えば、正しくその意味を理解することはできませんよね。

もしみなさんが、これまでカタカナ英語で発音してきたとしたら、これを機に発音を学習することで、音読学習がこれまでよりもずっと効果的なものになるはずです。

TOEIC対策に発音練習を取り入れるときのポイント

ここからは、TOEIC対策のなかにどうやって発音の学習を取り入れていくかについてお話ししていきます。

ポイント1. リスニングトレーニングと並行する

発音学習の基本戦略は、リスニングとセットで学習をすることです。

そうすることで、発音とリスニングを同時に鍛えられるので、同じ学習時間に対する学習効果がより高くなります

具体的な学習方法は後ほど詳しくお伝えしますが、例えばリピーティングなどのリスニング練習の際に、発音を意識してみるだけでも大丈夫です。

また、音読の復習として自分の音声を録音して振り返ることも、効果的な発音トレーニングになります。

ポイント2. 発音に特化した練習をする

もし時間に余裕があるようであれば、ぜひ発音に特化した学習も取り入れてみてください

発音トレーニング自体は、TOEICに特化した学習ではありませんが、根本的な英語力を上げるという意味で、TOEICのスコアアップにも十分に役立ちます。

具体的には、

  • 発音記号の読み方を学ぶ
  • 自分の発音をアプリなどを使ってチェックする

のような学習方法です。これらの学習方法についても、これから詳しく解説します。

おすすめの英語の発音練習法 4選

ここからは、具体的な発音のトレーニング方法について4つまとめて解説します。

1. 発音記号を学ぶ

発音学習でもっとも大事になるのが「発音記号」です。

この発音記号を体系的に学習するためにおすすめしたいのが、「グランドセンチュリー英和辞典」のサイトです。

それぞれの発音記号の読み方から、発音の音声、イラストまで、発音を学習するために必須の情報が満遍なく網羅されています

もちろん、アメリカ英語とイギリス英語の両方をカバーしてくれています。

こちらのサイトから、発音記号の一覧がA4にまとまった資料がダウンロードできるので、ぜひ印刷して手元に置いておきましょう!

2. テキストを使った音読トレーニング

次に、テキストを使用した音読トレーニングです。

ここでは、TOEIC学習に直結する学習をするために、『公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9』を使うことをおすすめします。そのなかでも特に、まとまった音声とスクリプトがあるPart3とPart4が使いやすいです。


公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9

具体的には、

  • テキストの音声を真似る「リピーティング」
  • 音声にかぶせて発話する「オーバーラッピング」
  • 音声に続いて発話する「シャドーイング」

などを組み合わせてみてください。

それぞれ具体的に解説していきますね。

リピーティング

リピーティングとは、音声を聞いて、止めて、音声を真似て発音する学習方法です。

このとき、テキストを見てリピートしても良いですし、もう少し負荷をかけたいという場合には、テキストを見ないでリピートするのもありです。

個人的には、最初はしっかりとテキストを見て、発音に意識を向けながらリピートすることをおすすめします。そしてその英文に慣れてきたら、テキストを見ないで発話する練習をしてみてください。

テキストを見ないで練習することで、一度聞いた英語を頭のなかに保持して、それを文法的に正しい英文でアウトプットする練習ができます

発音学習にとどまらず、英語力全体を底上げしたい方は、ここまでチャレンジしてみても良いかもしれません。

オーバーラッピング

次に、オーバーラッピングです。これは、

英語の音声と完全に被せて発話する学習方法です。

オーバーラッピングをすることで、お手本の音声と自分の発する英語のズレが明確に分かるようになります。個々の発音だけでなく、英文全体のリズム感などにも意識を向けて取り組むのがコツです。

例えば I went to… という文を「アイ・ウェント・トゥ…」とぶつ切りに読んでしまうと、きっとお手本の音声に置いていかれてしまうはずです。

なぜなら、I went to…は実際には「アイウェントゥ…」といった具合に繋がって発話されるため、いわゆるカタカナ発音だとリズムが合わなくなってしまうのです。

お手本と自分の発音のずれが見つかったら、先ほどのリピーティングに戻って丁寧にずれを修正していきましょう。

そうやって上手く発音できるようになったら、またオーバーラッピングに戻って、お手本と照らし合わせてみてください。

ここでお手本の音声と自分の発話がばっちりと合ったら完成です。

シャドーイング

最後に紹介するのが、シャドーイングです。

シャドーイングは、音声を流して、それを影(シャドー)のように追いかける学習方法になります。

このトレーニングは、テキストを見ないでおこなうのが一般的です。

シャドーイングをする際は、音声にしっかり耳を傾けて、できるだけ正確にお手本の発音を真似ながら取り組んでみてください

ただし、シャドーイングはとても難易度の高い学習法ですので、実際にはシャドーイングの準備段階として、先ほど紹介したリピーティングやオーバーラッピングを取り入れることになります。

もしかしたら、シャドーイングの最中は英語の音声を追いかけることに忙しく、発音に意識を向けることが難しく感じるかもしれません。

ですが、シャドーイングができるようになる過程で、いろいろな音読トレーニングで下地を作っていくため、シャドーイングを目標に学習をすることで、結果的に発音の向上を見込むことができます

練習を重ねてシャドーイングに慣れてくると、シャドーイングをやりながら発音を意識するということも十分可能になります。ですので、最初は難しいかもしれませんが、できるようになるまでじっくりと取り組んでいきましょう。

3. 録音で自分の発音を振り返る

次に、ご自身の音読を録音してチェックしてみましょう

先ほど紹介した音読トレーニングを実践したら、今度は音声なしで英文を読み上げて、スマホなどで録音してみてください。そして、録音した音声を聞き直して、お手本の音声と聴き比べてみましょう。

ここでお手本の音声と異なるところが分かれば、そこが発音の改善ポイントになります

もしかしたら「自分の発音が間違ってるかどうかなんて分からない」と感じる方もいらっしゃるかと思いますが大丈夫です。

「あれ、少し違和感があるな」
「どうもネイティブっぽくないな」

と感じたら、発音を誤って認識してしまっている可能性大です。

その直感を大切に、発音記号をチェックして、お手本の音声を何度も聞いて真似しながら、その違和感を修正していきましょう

ただどうしても、自分で自分の発音のミスに気づくのが難しいこともあります。そんなときは、これから紹介するアプリを使うことで、より効率的に発音矯正ができるようになります。

4. アプリやウェブサイトで発音チェック

ここからは、発音学習に役立つアプリやサービスなどを3つ紹介していきます。

ELSA Speak

個人的にもっともおすすめしたいのは、『ELSA Speak』というアプリです。

『ELSA Speak』では発音の学習ができるさまざまなコースが用意されているので、それらを一つずつクリアしていくことで、着実に発音のスキルを高めていくことができます。

また、個人的によく使うのが『Dictionary』の機能です。これを使って特定の単語やフレーズを検索すると、その単語やフレーズに特化して繰り返し練習できます。

ELSA Speak』を使うことで、うまく発音できなかった箇所が色分けして表示され、改善するべきポイントが一目瞭然になるので、発音矯正には必須のツールです。

アプリのダウンロード:iOS / Android

Speech Analyzer

Speech Analyzer』というサービスもおすすめです。

『ELSA Speak』は「発音」に特化したアプリですが、『Speech Analyzer』を使うとスピーキング力の総合評価が可能になります

『Speech Analyzer』に音声を吹き込むと、

  • 個々の単語の発音
  • イントネーション
  • 発話スピード
  • ポーズの取り方

などもスコアで可視化してくれます。

発音学習よりさらに一歩踏み込んだ内容ではありますが、もしTOEIC学習のさらに先を見据えて勉強したいという方は、ぜひチャレンジしてみてください。

Google検索

有料のサービスはちょっと抵抗があるなという方は、Google検索をうまく使ってみてください。

Googleで「単語+pronunciation」と検索をすると、このような画面が出てきます。

こちらにあるpracticeのボタンを押して発音をするだけで、自分の発音を判定してもらえるのでとても便利です。

アメリカ英語とイギリス英語、両方の音声と発音をチェックできます。またスロー再生ができるのも魅力です。

まとめ

今回は、TOEIC対策をする皆さんに向けて、発音を学ぶことのメリットやその具体的な学習方法についてお話ししてきました。

発音学習をするメリットは、間違いなくリスニング力の向上です。正確なリスニングには、正しく英語の音声をキャッチする力が不可欠で、そのためには発音の知識をしっかり身につけておく必要があります。

具体的な学習方法としては、発音記号の習得をベースに、リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングなどの音読トレーニングに加え、録音やアプリなどを活用した発音チェックをおこなっていきましょう。

この記事が、発音学習をするきっかけになって、皆さんがTOEICのスコアアップを達成することを祈っております!

英語発音の練習方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアする
目次