キャリアアップのためにTOEIC学習をしている人のなかには、個人学習に限界を感じている人もいるのではないでしょうか。
ある程度独学でスコアアップできたものの、「さらなるスコアアップのために何を勉強すべきかわからない」という人もいるでしょう。
TOEICは独学で英語を学ぶこともできますが、限られた時間で効率よく学ぶなら、TOEICの知識を持った専門家から学ぶのがおすすめです。なかでもTOEIC対策コーチングは、自分に合った最適なアプローチ方法により、短期間でのスコアアップが目指せます。
そこで本記事では、効率的にTOEIC学習をしたい人のために、TOEIC対策コーチングと一般的なTOEIC対策スクールの違いやコーチングサービスを選ぶ際のポイント、おすすめサービス、TOEIC学習に英語コーチングを活用するメリットを紹介します。
「短期間でハイスコアを目指したい」という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
この記事を書いた人
阿武 夏織
TOEIC930点、英検1級取得。外資系企業、日系企業での海外営業勤務を経たのち渡米し、アトランタでNBAダンサーとして活動。ライターとしてさまざまな英語学習サイトで学習方法に関する記事をはじめ、海外文化・海外旅行についての記事などを執筆中。
この記事を監修した人
セレン
留学経験、海外経験ゼロから31歳で英語学習を独学で開始しTOEIC LR満点、TOEICスピーキング満点、英検1級を取得。日本最大手IT企業にてTOEIC研修&英語学習カウンセリングを6年間担当。英語事業コンサルティング、高校生英語指導も行う。「英語のあたらしい読みかた」著者。
TOEIC対策ができるコーチングと一般的なスクールの違い
TOEICを熟知した専門家からTOEICのスコアアップに必要な知識やノウハウを学ぶ方法は、大きく分けると
- コーチング
- 一般的なスクール
があります。どちらも目標とするスコアの取得を目指してTOEIC対策を行うものですが、それぞれ特徴が異なるので、違いを理解しておくことも大切です。
まずは大まかな違いを見てみましょう。
コーチング | 一般的なスクール | |
---|---|---|
学習期間 | 短期間が中心 | 短期間から長期間 |
指導者 | 専属コーチ・メンター | 講師 |
自主学習サポート | あり | なし |
レッスン外での質問 | 随時可能 | レッスン前後に可能 |
コーチングと一般的なスクールには、上記のような違いがありますが、ここからはそれぞれの特徴を詳しく紹介していきます。
コーチングの特徴
コーチングは専属コーチやメンターが付き、スコア目標や学習目標に合わせてTOEIC対策を行えます。
学習期間はコーチングサービスごとに設定が異なりますが、2〜3ヶ月で集中的に学べるところが多いです。
一方的な指導ではなく、双方がコミュニケーションを取りながら目標達成のサポートをしてくれます。生徒に寄り添い、モチベーション維持のサポートも行なってくれるので、挫折しやすいTOEIC学習でも目標のスコア取得まで継続しやすいのも特徴です。わからないことがあったときは、いつでも質問できます。
自主学習の管理もしてくれるため、学習習慣も身に付きやすいでしょう。また、学習の仕方自体を学べるので、コーチングが終了してもTOEIC学習や英語学習を継続する力が付きます。サポートが充実している分、スクールと比較すると料金が高額になることが多いです。
スクールの特徴
スクールは、講師が講義形式でTOEICに必要な文法・単語の知識やテクニックなどを指導してくれる形態です。
TOEIC専門スクールもありますが、TOEIC対策コースを用意している英会話スクールも多いです。短期間のコースを設定しているスクールもあれば、希望するだけ通い続けられるスクールもあります。
マンツーマンレッスン、もしくはグループレッスンでTOEIC対策を受けます。
レッスン中やレッスン前後は講師への質問が可能です。ただ、コーチングのようにいつでも気軽に質問することはできません。文法や単語、TOEICの解答テクニックなどを指導してもらえますが、レッスン外での学習は自分で管理する必要があります。
TOEIC対策コーチングの選び方と選ぶ基準
短期間で効率的にTOEICスコアを伸ばしたいなら、サポートが充実しているTOEIC対策コーチングサービスがおすすめです。ただ、さまざまなサービスがあるため、「どうやって選ぶべきか分からない」という人もいるでしょう。
TOEIC対策コーチングを選ぶときに押さえておきたいポイントを紹介しますので、コーチングサービスを選ぶときは参考にしてみてください。
目標に合ったコースがある
TOEIC対策コーチングは、サービスごとにいくつかのスコア目標を設定していることがほとんどです。初心者向けのコース設定をしているものもあれば、ハイスコアを目標としている人向けのコース設定をしているものもあります。
自分が目標とするスコアに合ったコースがあるサービスを選びましょう。
また、同じスコア目標のコース設定でも、コーチングサービスによって期間設定が異なります。今のスコアを踏まえて、目標期間までにスコア取得が目指せるコーチングスクールを選ぶのがおすすめです。
スコアアップの実績
TOEIC対策コーチングを選ぶときは、そのコーチングサービスのスコアアップ実績もチェックしましょう。ほとんどのコーチングサービスが、スコアアップの実績を公式HPに掲載しています。
スコアアップの実績をチェックするときは、今の自分のスコアの人が取得できたスコア実績、スコア取得にかかった期間をチェックすると参考になります。
また、どのようなカリキュラムでスコアアップできたのかも掲載しているコーチングサービスなら、自分が同じように達成できるかどうかを見極めやすいです。
コーチやメンターの実績
在籍しているコーチやメンターの実績も必ずチェックしましょう。コーチやメンターのTOEICスコア、英語学習のバックグラウンド、指導実績、TOEIC関連書籍の出版実績などをチェックしてみてください。
TOEIC対策コーチングにおいて、コーチやメンターの質は、目標達成を大きく左右します。口コミもチェックして、コーチやメンターの指導の質も確認しておきましょう。
受講形式
TOEIC対策コーチングは、
- 通学タイプ
- オンラインタイプ
- 2つを組み合わせたハイブリッドタイプ
があります。コーチングの場合、仕事と並行しながら短期間で集中的に学習を行う必要があるため、無理なく通える受講形式を選ぶことが大切です。
通学タイプは、定期的にスクールに通うことで、学習のオンオフが切り替えやすいです。通学タイプを選ぶ場合は、スクールの場所や開講時間をチェックしましょう。自宅や職場から通いやすい場所にあるスクールなら、負担が少なくなります。
オンラインタイプは、通学の手間が省けるので、通いやすい場所にスクール拠点がない方や、出張などが多く定期的に通うのが難しい方でも無理なく継続できます。一概には言えませんが、通学タイプより料金が安く設定されているコーチングサービスが多い傾向にあります。
両者のいいとこ取りをして学習したいなら、ハイブリッドタイプがおすすめです。
カリキュラム内容
TOEIC対策コーチングサービスには、TOEIC対策レッスンが含まれるものもあれば、含まれないものもあります。
学習プランや学習管理だけ行なってもらいたいのか、レッスンも含めてサポートしてもらいたいのかを考え、自分に合っているサービスを選びましょう。
また、TOEIC対策コーチングは短期間でのスコアアップを目指すため、一般的なスクールでのTOEIC対策コースと比べると課される学習量が多くなります。
いくら質の高いカリキュラムでも、学習量が多すぎて仕事との両立が難しければ、途中で挫折してしまうかもしれません。カリキュラムの詳細を確認し、無理なく続けられる内容かどうかも確認しましょう。
サポート体制
TOEIC対策コーチングは、レッスン以外でも目標達成のためのさまざまなサポートを行なってくれます。サポート内容はコーチングスクールによって異なるので、どういったサポートが受けられるかもチェックしておくことが大切です。
学習管理方法やチャットサポートなどの質問のしやすさ、面談回数や頻度などをチェックし、自分が求めるサポートをしてもらえるかどうかを確認しましょう。サポート体制が充実していれば、モチベーションが維持しやすくなり、目標達成まで挫折せずに取り組みやすいです。
コーチングのタイプ
TOEIC対策コーチングは、大きく分けると
- マンツーマンコーチング
- グループコーチング
があります。コーチングスクールを選ぶ際は、それぞれの特徴についても把握し、自分に合ったスクールを選びましょう。
マンツーマンコーチング
マンツーマンコーチングは、目標スコアの達成に向けて、マンツーマンで専属コーチやメンターが付きます。
個人の英語学習状況や目標に合わせたカリキュラムを組んでもらえるので、自分の苦手を克服しつつ、今のレベルに最適な内容で目標達成が目指せるのが特徴です。
TOEIC対策コーチングを行なっているスクールの多くが、マンツーマンコーチングを行なっています。ただ、前述した通り、カリキュラムにレッスンが含まれているスクール、含まれていないスクールがあるため、マンツーマンコーチングを選ぶ場合は、レッスンの有無をチェックするようにしましょう。
自分に合ったカリキュラムで効率よく学べるのがメリットですが、一般的な英会話のTOEIC対策コースや後述するグループコーチングと比較すると、価格が高い傾向にあるのがデメリットです。
グループコーチング
グループコーチングは、同じ目標を持った他の学習者とチームを組み、一対複数でコーチやメンターが付く形式のコーチングです。
講師が指導を行う講義形式のティーチングとは異なり、学習者同士が協力して学び合う「ピアラーニング」も行われます。同じ目標を持って学ぶ仲間ができるため、マンツーマンコーチングよりもさらにモチベーションが維持しやすいです。
サービスによって費用は異なりますが、マンツーマンコーチングと比較すると費用が抑えられる傾向にあります。コストを抑えながら、効率的に目標スコア達成を目指せるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
TOEIC対策のマンツーマンコーチング
TOEIC対策のマンツーマンコーチングサービスのなかから、おすすめのサービスを紹介します。
PROGRIT
PROGRITの「TOEIC®L&R TESTコース」は、上智大学の教授をプログラム監修者に迎え、カリキュラムマネージャーがカリキュラムの開発を行なっています。
専属コンサルタントとカウンセラーが付き、24時間いつでもLINEで質問や相談ができるのが特徴です。また、全国に9箇所ある拠点にはTOEIC専門コンサルタントが常駐しており、常にベストなTOEIC対策のためのサポートをしてくれます。
一人ひとりの目標に応じたカリキュラムを設定してくれるので、自分のレベルに最適なアプローチで、スコアアップが目指せるでしょう。週1回の面談では英語力測定テストが行われ、苦手分野の洗い出しや、克服するための学習サポートも行なってくれます。
スコア450点未満の初心者から600点以上の中・上級者にも対応しているため、TOEIC学習を始めたばかりの方にもハイスコアを目指す方にもおすすめです。自宅完結型のオンライン受講にも対応しているので、忙しく、定期的な通学が難しい方にも向いています。
【基本情報】
カリキュラムのタイプ | レッスンなし |
合計費用(概算) | 入会金:55,000円(税込) 2ヶ月:380,600円(税込) 3ヶ月:544,500円(税込) 6ヶ月:1,069,200円(税込) 分割:月額 13,200円〜(税記載なし) |
期間 | 2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月 |
サポート体制 | 専用カリキュラム設計・教材一式・専用学習アプリ・チャットサポート(毎日)・音声添削サービス(毎日)・面談(週1回)・TOEIC IPテスト受験(2回)・自習室利用・卒業後1年間の学習プラン |
スクール所在地 | 東京・神奈川・愛知・大阪 |
オンライン対応 | あり |
TORAIZ
TORAIZの「TOEIC®対策プログラム」は、短期間でTOEICスコアを伸ばしたい方に最適な2ヶ月の集中コースです。専属コンサルタントと専属コーチが付き、週2回のプライベートレッスンに加え、単語・リスニング・文法・速読などに特化したプログラムで、目標達成をサポートしてくれます。
500点未満の初心者から、655〜750点の上級者まで対応しています。一定の条件を満たしていて目標とするスコアが達成できなかった場合、無料で受講期間を1ヶ月延長するスコアアップ保証があるのも特徴です。
TORAIZは学習サポートだけでなくレッスンを受けたい方、短期間で確実に結果を出したい方に向いています。
【基本情報】
カリキュラムのタイプ | レッスンあり |
合計費用(概算) | 一括払い:437,580円(税記載なし) 分割払い:月額 10,700円〜(税記載なし) |
期間 | 2ヶ月 |
サポート体制 | コンサルティング・プライベートレッスン(週2回)・英単語学習(週6回)・リスニング学習(週6回)・英文法学習(週6回)・速読力学習(週6回)・TOEIC® L&R TEST対策セミナー特別動画(見放題)・英語学習セミナー(随時)・学習管理(週5回)・面談(週1回)・TOEIC® L&R TEST模擬試験(月1回)・TOEIC® L&R IPテスト(オンライン)受験(1回)・単語力測定テスト(随時)・速読力測定テスト(随時)・英文法テスト(随時)・学習報告システム・フリースペースの利用 |
スクール所在地 | 東京・神奈川・愛知・大阪・沖縄 |
オンライン対応 | あり |
STRAIL
STRAILの「TOEIC®L&Rテストコース」は、3ヶ月集中でTOEICのスコアアップが目指せるコーチングサービスです。効果測定テストやアセスメントテスト、面談をもとに言語習得の専門家が一人ひとりの課題や弱点を割り出し、最適なトレーニングメニューで最短ルートでのスコアアップをサポートしてくれます。
使用する教材はTOEICを網羅したオリジナル教材です。自主学習で困ったときは、いつでもチャットで質問できます。学習状況や成長具合が数値化されるので、モチベーション維持にも役立つでしょう。
STRAILは、忙しい方でも効率的な学習ができるプログラムを提供しているため、なかなか学習時間を確保できない方にもおすすめです。全レベルのTOEIC学習者に対応しています。
【基本情報】
カリキュラムのタイプ | レッスンなし |
合計費用(概算) | 入会金:55,000円(税込) 一括払い:297,000円(税込) 分割払い:26,950円(税込)※12回払いの場合 |
期間 | 3ヶ月 |
サポート体制 | アセスメントテスト30分+面談30分(週1回)・コンサルティング(12回)・アセスメント/評価テスト(週1回)・効果測定テスト(複数回)・専用アプリ・チャットサポート |
スクール所在地 | 東京 |
オンライン対応 | あり |
TOEIC対策のグループコーチング
TOEIC対策のグループコーチングサービスのなかから、おすすめのサービスを紹介します。
Gariben
Garibenは3ヶ月でスコアアップを目指すオンラインのTOEIC専門グループコーチング型スクールです。
受講者は4〜6名でチームを組みます。第2言語習得理論に基づいたコーチからの講義と学習者同士のピアラーニングを組み合わせ、仲間と協力しながら目標スコア達成を目指せるのが特徴です。
600点台を目標とする「基礎力強化コース」、700点台を目標とする「ステップアップコース」、800点以上を目標とする「ハイスコアコース」があります。
講義は期間中に6回行われ、カリキュラムの内容と連動しているため、効率的に学習できます。またわからないことはその都度コーチに質問したり、仲間と議論できるので、疑問を解決しながら学習を進められるでしょう。
一人ではTOEIC学習に挫折してしまう方、英語学習仲間を作りたい方、費用を抑えてスコアアップを目指したい方におすすめです。
【基本情報】
カリキュラムのタイプ | レッスンあり |
合計費用(概算) | 一括:99,000~136,800円(税込) 分割払い:2,750円〜(税込)※36回払いの場合 |
期間 | 3ヶ月 |
サポート体制 | 学習カリキュラムの提供・講義+グループワーク(6回)・月次グループワーク・担当メンターによる一人一人の学習進捗・レポート提出・合計2回のTOEIC IPテスト受験・モチベーション管理・卒業生が繋がれるコミュニティ |
スクール所在地 | なし |
オンライン対応 | あり |
PRESENCE
PRESENCEの「TOEIC®︎L&R TESTコース」は、2ヶ月のカリキュラムで目標スコア達成を目指せるグループコーチングです。
8回のスクーリングでは、1週間ごとに振り返りや確認テスト、コーチング、解法テクニックの説明を行い、段階的にTOEIC対策を行います。
600・750・900点コースの他に、1ヶ月で終了する「英語準備コース」もあるため、これからTOEICを本格的に学びたい方、中学レベルの基礎文法を徹底的に身につけたい方におすすめです。
【基本情報】
カリキュラムのタイプ | レッスンあり |
合計費用(概算) | 入会金:30,000円(税込) 650点コース:141,000円(税込) 750点コース:151,000円(税込) 900点コース:161,000円(税込) |
期間 | 2ヶ月 |
サポート体制 | スクーリング(8回)・コーチング・学習方法指導・宿題の提示(15〜20時間 / 週) |
スクール所在地 | 東京 |
オンライン対応 | あり |
TOEIC対策にコーチングを使うメリット2つ
TOEIC対策にコーチングサービスを利用する2つのメリットを紹介します。
短期間でスコアアップが目指せる
今回紹介した通り、TOEIC対策のコーチングは2〜3ヶ月といった短期間での目標達成を目指せるコースがほとんどです。
自分ではなかなか気付けない弱点に対して客観的なアドバイスをもらえるため、短い期間で無駄なく学習できます。昇進や昇給、海外赴任、転職などで今すぐにスコアアップが必要な方にもおすすめです。
効率的な学習法と学習習慣が身に付く
コーチングサービスはレッスン「あり」と「なし」のものがありますが、どちらを選んだ場合でも、効率の良い学習法をアドバイスしてもらえます。
正しい学習法が学べるので、コース終了後のさらなるスコアアップや英会話学習にも活かせるでしょう。また、日々の学習管理が受けられるため、自然と学習習慣も身につきます。
まとめ
本記事ではTOEIC対策コーチングと一般的なTOEIC対策スクールの違いやTOEIC対策コーチングを選ぶ際のポイント、おすすめコーチングサービス、TOEIC学習に活用するメリットを紹介しました。
短期間でTOEICのスコアアップが目指せるコーチングは、昇進や転職など、さまざまな理由で今すぐスコアアップしたい方におすすめのサービスです。紹介したTOEIC対策コーチングを選ぶ際のポイントを参考に、自分に合ったコーチングサービスを見つけましょう。