TOEIC対策におすすめな単語帳8選(初心者から満点レベルまで)

こんにちは。TOEIC満点講師/Garibenコーチの上田哲也です。

TOEICの勉強をいざ始めようとしても、単語帳をどれにしようか迷ってしまいますよね。あるいは既に単語帳を使った勉強はしているけれども、

アプリの方がいいのでは?

と迷われている方も多いかと思います。

ということで今回は、TOEIC学習を効率化するための単語帳の選び方、またTOEICスコア別のおすすめの単語帳、そしてぜひ活用していただきたい単語アプリなども紹介します。

単語力を強化してTOEICのスコアをアップさせたい方は、この記事を最後まで読んでみてください!

今なら無料カウンセリング受付中です。この機会に『TOEIC満点コーチ』に英語学習における悩みをぶつけて、解消しましょう!

この記事を書いた人

上田 哲也

上田 哲也

バンクーバー留学、鉄鋼商社勤務を経て、現在は英語講師として企業研修などを担当。著書に『時短省力 私の英語勉強法』がある。TOEIC990点 / 英検1級 / IELTS8.0 / 国連英検特A級

この記事を監修した人

セレン

セレン

留学経験、海外経験ゼロから31歳で英語学習を独学で開始しTOEIC LR満点、TOEICスピーキング満点、英検1級を取得。日本最大手IT企業にてTOEIC研修&英語学習カウンセリングを6年間担当。英語事業コンサルティング、高校生英語指導も行う。「英語のあたらしい読みかた」著者。

目次

TOEICで網羅しておくべき単語とは?

TOEICで覚えておくべき単語をずばり一言で表すなら「TOEICで出題される単語」です。

TOEICの内容は、ビジネスシーンを想定した会話や文書が中心です。そのため、いわゆる「ビジネス英語」と呼ばれるジャンルの単語(representative [代表] や inquiry [問い合わせ] など)が多いのですが、TOEICにはいわゆるビジネス英語とも少し違う、TOEICらしい単語が多く登場します。

例えば landscaping(造園)や wheelbarrow(手押し車)などは、TOEICでは一般的な単語です。

英語圏の国に住んでいるなどしない限り、TOEIC以外ではなかなか見かけないのではないでしょうか。

そのため、TOEICのスコアを効率良くアップさせるのであれば、TOEICに特化した単語を優先的に覚えていくようにしましょう。

TOEICに向けた単語帳選びの基準

ここからはTOEIC対策のための単語帳選びの基準について4つお話しします。

その1. TOEICに準拠していること

TOEICのスコアアップを目指すのであれば、TOEICに準拠した単語帳を選ぶのが重要です。これは先ほどもお伝えした通り、TOEICにはよく登場する単語があるからです。

ただし、これまで本格的に英語学習をしたことがない方や、TOEICで300〜400点くらいの方であれば、TOEICに準拠した単語帳である必要は必ずしもありません

この段階で大切なのは、どんなシーンでも使われるような基本的な単語(例えば consider [考慮する] や essential [不可欠] など)なので、TOEICにフォーカスした語彙学習はまだしなくても大丈夫です。

その2. 例文がついていること

次に、単語帳に例文がついていることを確認してください。

例文と一口に言っても、単語帳によっては文ではなく短めのフレーズや、見出し語を含む文章が掲載されていることもありますが、いずれのスタイルでも効果的に単語を学習できます。

例文の作り方にはそれぞれの単語帳の個性が出るので、ぜひご自身が気に入ったスタイルのものを選んでみてください。

その3. 音声がついていること

単語帳に音声がついていることも確認してください。

TOEICではリーディングだけでなく、リスニングのパートもあるため、単語を覚える際には必ず音声とセットで覚える必要があります

おそらくほとんどの単語帳は、CDがついていたり、アプリで音声が聞けるようになっているはずですが、念のため音声がついていることを確認してから単語帳を購入することをおすすめします。

その4. レイアウトが気に入っていること

最後に単語帳のレイアウトです。デザインについては学習者によって好みが異なるため、書店で中身を見てみて、ご自身が気に入ったものを選ぶのがベストです。

どんなにレビューのいい単語帳でも、本を開いたときにワクワクしなければ、せっかくの英語学習も継続が難しくなってしまいます。最終的には、単語帳を使って学習をされるのは皆さん自身なので、毎日楽しんで単語と向き合える教材を選んでみてください。

TOEIC400〜595点で600点台を目指す方向けのおすすめ単語帳

ここからは600点を目指すみなさんにおすすめの単語帳を紹介していきます。

TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズTOEIC600点を目指す学習者のために厳選された1000語を掲載
世界一わかりやすい TOIECテストの英単語すべての単語に関先生のコメントがついている
速読速聴・英単語Daily1500文脈で基本単語を網羅的に覚えられる

TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ

まずおすすめしたいのが『銀のフレーズ』です。

こちらの書籍は、おそらくTOEICの単語帳で一番有名であろう『金のフレーズ』の、600点を目指す学習者向けのバージョンです。

著者自身のおよそ100回に及ぶ受験経験などから、TOEIC600点を取るために必要な単語が厳選されています。

左ページに例文と日本語訳、右ページに見出し語と日本語訳、そして単語に関連する情報がまとめられています。見出し語の1000単語だけでなく、Supplementにある「パート1重要語50」や「定型表現100」なども重要な表現ばかりですので、是非あわせて覚えておきたいところです。

世界一わかりやすい TOIECテストの英単語

『世界一わかりやすい TOIECテストの英単語』は、関正先生による「世界一わかりやすい」シリーズのTOEICに準拠した単語帳です。

これから600点を目標とする初心者から、800点オーバーを目指す上級者まで、幅広い学習者向けの内容ですが、個人的にはレイアウトがとても見やすいのでTOEIC初心者の方におすすめしたい一冊です。

この単語帳の最大の特徴は、ひとつひとつの単語に関先生のコメントがついていて、単語の記憶をずっとラクにしてくれることです。

イラストや画像が載っていているのも、他の単語帳にはあまり見られない特徴です。また、見出し語の日本語訳もシンプルに厳選されており、学習者が単語を覚えやすくなる工夫が随所に凝らされています。

速読速聴・英単語Daily1500

『速読速聴・英単語Daily1500』は、大人気の「速読速聴・英単語」シリーズの単語帳です。

今回紹介する単語帳のなかで唯一TOEICに特化したものではありませんが、基本単語を網羅するという意味では、TOEIC対策をする方にもぜひ取り組んでいただきたい一冊です。

この単語帳では143本の広告・会話・記事などを読みながら単語を勉強でき、単語を文脈で覚えられるデザインになっています。

いずれの文章も身近で興味深く読めるものばかりで、単調な単語学習に少し飽きてしまったという方におすすめです。本書のレベルは同じく「速読速聴・英単語」シリーズの「Basic2400」と「Core1900」の中間に当たるので、もしDaily1500の難易度を調整したい場合は、これらの単語帳に挑戦してみてください。

TOEIC600〜695点で700点台を目指す方向けのおすすめ単語帳

次に700点を目指すTOEIC学習者の方向けの単語帳です。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ誰もが知るTOEIC学習者必携の単語帳
TOEIC(R)L&Rテスト 本番そのまま プラチナボキャブラリーTOEICのパート別の問題形式で単語を学べる
TOEIC(R) L&Rテスト やたらと出る英単語クイックマスター+ひとつの例文で複数の重要単語が学べる

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ

『金のフレーズ』はTOEIC学習者であれば誰もが知っていると言っても過言ではない1冊です。

こちらの単語帳には、600点レベルから990点レベルまで、1000語の見出し語が掲載されています。またSupplementにある

「TOEICに出る主な部署名」
「押さえておきたい前置詞」

なども含めて、どれもTOEICのスコアアップには欠かせないものばかりです。

左側に例文と日本語訳、右側に見出し語と日本語訳、それに加えて記憶をサポートしてくれる見出し語の関連情報が掲載されています。特に右ページでは、関連する語彙や重要な語法だけでなく、TOEICでありがちな状況などをユーモアを交えて紹介してくれています。

TOEIC(R)L&Rテスト 本番そのまま プラチナボキャブラリー

『本番そのまま プラチナボキャブラリー』は、濱崎先生による本番の試験問題さながらの英文を通して単語を学べるユニークな単語帳です。

見出し語1444語(派生語や関連語を含めると3200語)が収録されていて、TOEIC初心者から700点以上の方まで幅広い学習者におすすめです。特にTOEIC700以上を目指す方であればきっとこの単語帳を隅々まで使いこなしていただけるはずです。

このテキストでは、TOEICのパート別の問題形式で単語学習ができるため、実際の試験をイメージしながら単語を学ぶことができます。おそらく実際に使ってみると、単語の勉強をしているというより、TOEIC模試で学習しながら単語も一緒に覚えているという感覚に近いかもしれません。

TOEIC(R) L&Rテスト やたらと出る英単語クイックマスター+

『やたらと出る英単語クイックマスター+』は、1つの例文で複数の英単語を一気に学べる単語帳です。

この単語帳には200の例文と600の見出し語が掲載されています。全体としては10のユニットに分かれていて、それぞれのユニットに20の例文が含まれている構成です。各ユニットにはPart5形式の実践問題があり、学んだ単語を復習できます。

見出し語は星の数でレベル分けがされていますので、まずは星3つ(470点目標)と星2つ(600点目標)の単語を仕上げたうえで、星1つの730点目標レベルの単語に取り組んでみることをおすすめします。

TOEIC700〜795点で800点以上を目指す方向けのおすすめ単語帳

最後にTOEICで800点以上を目指す方に最適な単語帳を紹介します。

TOEIC(R)テスト スーパー英単語5人のTOEICエキスパートによる共著
キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 800TOEICの重要語を音で覚える単語帳

TOEIC(R)テスト スーパー英単語

『スーパー英単語』は、ヒロ前田先生やロバート・ヒルキ先生を始めとする5人のエキスパートが、450点から900点突破をするのに必要な1005の見出し語を厳選した1冊です。

著者たちの視点で、TOEICでスコアを取ることにおける単語の重要度を星1つ〜5つに分類しているだけでなく、どのパートで出題されるか、過去にどうやって出題されたことがあるのか、またその単語を含む重要な構文など、貴重なコメントが読めるのがこの本の特徴です。

単語学習をしながら、TOEICエキスパートたちの会話が聞こえてくるようなユニークな単語帳です。

キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 800

『キクタン』には、TOEICの公開テストで使用された問題だけでなくコーパスのデータを元に選定された、TOEIC800点に必要な見出し語が1120語掲載されています。

1日に覚える単語は16語ずつに設定されており、10週間かけて全部で1120語を覚えるデザインになっています。ただし、過去に学んだ単語を忘れないためにも、1日16単語ずつ覚えつつも、必ずそれまでに学んだ単語も復習することを心がけてください。

また、それぞれ

  • Check1:見出し語とその日本語訳
  • Check2:フレーズ
  • Check3:例文

が掲載されています。そのため、基本的にはCheck1からCheck3まですべてに目を通しつつ、時間がないときはCheck1だけ、あるいはCheck2だけの復習をするのがおすすめです。

TOEICの単語対策ならアプリもおすすめ

ここからは単語学習におすすめのアプリを3つ紹介します。単語帳よりもアプリの方が合っていると感じる方は、ぜひこれらを積極的に活用してみてください。

iKnow!

まずアプリ初心者の方にもおすすめしたいのが『iKnow!』です。

有料のアプリではありますが、アプリの質や操作性はとても高いです。

コースが目標スコア別に別れていて、アプリで学習を開始するだけで最適な学習スケジュールを自動的に組んでくれるので、初めてアプリを使う人でも迷うことなく学習を進めることができます。

用意されているコースは

  • 「TOEIC470を突破しよう!」
  • 「TOEIC600点を目指せ!」
  • 「TOEIC800点を狙え!」
  • 「早川幸治のTOEIC 900点必勝ボキャブ!」

の全部で4つです。ぜひご自身のレベルに合わせて、ぴったりのコースを選んでみてください。

ダウンロード:iOS / Android

abceed

次におすすめしたいのが 『abceed』です。

このアプリでは、書籍として販売されている単語帳を、アプリで購入して学ぶことができます。また単語帳の音声だけであれば、無料で聴くことができるので、TOEIC学習を始めたらすぐスマホにダウンロードしておきたいアプリです。

ちなみに、『abceed』では単語帳だけでなく、TOEIC学習者にとって必須の数々のテキストの音声を無料で聴くことができます。そのため、ぜひ単語帳を使うかどうかに関わらず、『abceed』を使ってみることをおすすめします。

ダウンロード:iOS / Android

Anki

最後に紹介するのが『Anki』です。

このアプリでは、単語カードを自分で作る必要があるので、どちらかというと上級者向けのアプリとなります。しかし、単語カードの作成の自由度が非常に高く、カードに画像を追加したり、穴埋め式のクイズを作ることも可能です。

また作成したカードは、ちょうど忘れかけのタイミングで学習できるシステムになっているので、効率よく単語を暗記できます。単語帳での学習と並行して、模試などに登場した知らない単語をアプリで学習したい人にぴったりのアプリです。

ダウンロード:iOS / Android

TOEICのための単語学習方法

ここからは、これらの単語帳を使って効率よく単語を覚えるための3ステップについてお話ししていきます。

ステップ1. 知っている単語と知らない単語を仕分ける

まず最初にやるべきことは、知っている単語と知らない単語を仕分けることです。

英単語を見た瞬間に意味が分かるものは、基本的に学習する必要がないので学習対象から外し、逆に知らない単語や、英単語を見ても約1秒で日本語訳が思いつかないものにフォーカスして一気に仕上げるのが効果的でしょう。

1秒と聞くと速すぎると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、TOEICではリスニング力も試されるので、単語を聞いて瞬時に理解できることが必須です。このように、仕分けの作業を最初にしておくことで、それ以降の学習時間を大幅に短縮できます。

ステップ2. 繰り返し復習する

英単語の仕分けが終わったら、繰り返し復習をしていきます。

英単語学習のベースは継続的な反復学習です。そのため、単調な学習ではありますが、このフェーズを淡々とこなすことで語彙力のベースを作っていく必要があります。

まずはお手元の単語帳を100単語くらいのセットに区切って、そのセットを1週間ほどかけて1日2回を目安に復習していきましょう。

そのために、例えば行きと帰りの通勤時間で単語帳の復習をするといった具合に習慣化してみてもいいかもしれません。とてもシンプルなやり方ですが、そうすることで1週間後には100単語のほとんどを覚えられるはずです。

ステップ3. 実際の文脈で出会う

最後に、単語帳で学習した単語に、大量のインプットを通して出会う段階です。

単語の知識のベースは単語帳で作ることができますが、最終的にはいかにリアルな文脈で出会ったかが、単語力の定着を深める鍵になります。

例えば、単語帳で reimbursement(返済)という単語を100回復習したことがある人と、同じ単語をTOEICの英文や実際のビジネスシーンで10回出会ったことがある人とでは、おそらく後者の方が単語に対する深い知識を持っているのではないでしょうか。

まとめ

今回は単語帳の選び方や、おすすめの単語帳やアプリ、そして英単語の学習法などについてお伝えしてきました。

TOEICで目標のスコアを取るには一定の単語力をつける必要があるので、TOEIC学習において単語帳を使うことは不可欠です。そのため、この記事を参考にご自身にぴったりの一冊を見つけて、できる限り効率の良い方法で語彙力を強化していってください。

この記事が皆さんの語彙力アップ、そしてTOEICのスコアアップの一助になることを祈っております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアする
目次