皆さんこんにちは!英語コーチ・TOEIC講師の星名亜紀です。専門学校の学生や社会人の方にTOEICレッスンや英語学習のサポートを行っています。
英語コーチとして活動している中で多くの方から
「英語学習が続きません。」
「最初は張り切ってテキストを買ったのにモチベーションが続かず、知らない間にやらなくなってしまいます。」
というお悩みをいただきます。英語学習以外にもやることがたくさんある中で、毎日コツコツ学習の継続をするのは大変ですよね。
今回の記事では、英語学習を継続し習慣化するコツ、習慣化のためにおすすめのアプリなどをご紹介していきます。なかなか英語学習を続けることができず辛いと感じている方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
この記事を書いた人
星名 亜紀
大学卒業後、客室乗務員として全日本空輸株式会社入社。その後外資系企業を経て、現在は英語講師として専門学校のエアライン科で指導をしたり、英語コーチとして活動。4カ国での留学経験あり(アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランス)。TOEIC L&Rテスト990点。英検1級。
この記事を監修した人
セレン
留学経験、海外経験ゼロから31歳で英語学習を独学で開始しTOEIC LR満点、TOEICスピーキング満点、英検1級を取得。日本最大手IT企業にてTOEIC研修&英語学習カウンセリングを6年間担当。英語事業コンサルティング、高校生英語指導も行う。「英語のあたらしい読みかた」著者。
英語学習者の6割以上が「継続することが課題」と回答
英語学習経験のある社会人111人を対象に行った調査によると、「英語学習の課題として感じたこと」として6割以上の人が学習の継続を回答したそうです。
「英語学習の課題として感じたこと」
1位 学習を継続すること・・・60.4%
2位 自分に最適な学習法がわからなかった・・・48.6%
3位 時間の捻出・・・45.0%
また、約9割もの人が英語学習挫折の経験者。そのうち約7割の人が、「挫折経験は1〜2回ではなく、何度も経験がある」と答えています。英語学習が三日坊主で終わってしまうのはあなただけではありません。
英語学習が続かないよくある根本的な理由は?
せっかく頑張ろうと張り切って目標を立てたのに結局継続できなかった……となると「なんでできないんだろう」と自信喪失に繋がりますし、せっかく投資した時間やお金がもったいなかったなと感じてしまいますよね。
では、なぜ多くの方は英語学習に挫折してしまうのでしょうか。
モチベーションに頼りすぎている
英単語学習が続かない方によく見られるのが、モチベーションに頼った学習です。語彙力は短期間で一気にグーンと伸ばすことはほぼ不可能で、地道な努力が欠かせません。
新しい単語帳を買った日は「これから毎日100個ずつ覚えるぞ!」と気合が入りますが、その日に気合いで覚えた単語を次の日に確認すると半分以上忘れている…… という状況になればモチベーションが下がるのは当然です。
英語学習はマラソンのようなものなので、短距離走のようにスタートダッシュしても途中で息切れをおこして棄権してしまえば、最終目標は達成できません。マラソンを最後まで走り切るように、少しずつでも毎日一歩一歩踏み出せる仕組み作りをすることが大切です。
高すぎる目標を立ててしまう
TOEICなど、資格のために英語学習をしている方が陥りがちなのが「思うようにスコアが上がらずに嫌になってしまった」という状況です。
TOEICはご自身の成長を5点刻みで確認できるので、学習の指標とするには最適な資格だと思いますが、「1ヶ月で200点アップするぞ!」「半年後に990点取得するぞ!」のように高すぎる目標を立ててしまうと現実と理想のギャップに苦しみ、学習が嫌になってしまいます。
それを避けるためには、長期的な目標とともに、短期的な目標も立てましょう。英語力はダイエットと同じで、確実に変化していたとしてもすぐに成果が見えるとは限りません。
そのため、短期的な目標としては、スコアを指標にするよりも、
「これから1ヶ月間、毎日英単語学習を20分ずつ続ける」
「TOEICの公式問題集のPart7の英文を使って、毎日15分音読する」
など、ご自身の努力次第で達成できる目標を立てると良いでしょう。
周りと比較してしまう
英語学習の継続には、マイペースをキープすることがとても大切です。SNSを使っている方は、周りの学習者さんの学習記録や成長が見えてしまうのでつい比べてしまいますが、現在地も目標も、ライフスタイルも、強み弱みもまったく異なる他人と比べても意味はありません。
SNSをご自身にとっての良い刺激にするのは賛成ですが、他人の頑張りや成長にプレッシャーや劣等感を感じる必要はありません。あくまでも「自分は自分」と割り切って、マイペースに自分の決めたことを着実にこなしていきましょう。
修行のような計画を立て、楽しむことを忘れてしまう
英語学習が苦しい修行のようになってしまい、「楽しい」「嬉しい」の気持ちを忘れてしまう方も多くいます。私がこれまで多くの英語学習者さんを見ていて切実に感じるのは「好きこそものの上手なれ」ということわざの通りだなということです。
英語学習はあくまでも「勉強」で、特にTOEICや英検のように資格・試験の学習をしている方はやりたくない単語学習や英文法の基礎固め、長文読解など弱点克服のためにはあまり好きでない学習にも取り組まなければいけません。しかし、あまりにも無理な計画を立ててしまうと学習自体が苦痛になってきます。
「頑張ると決めた日」には徹底的に頑張ることも必要ですが、息抜きに好きな洋楽を聞いたり、話題の洋画や海外ドラマを楽しんだりして、純粋に英語が楽しいなと思える時間も作ってみましょう。
私は海外ドラマが大好きなので見始めるとつい止まらなくなってしまうのですが、そこはメリハリをつけて、TOEIC公開テストに向けて頑張った1ヶ月間のあとは1日中海外ドラマを楽しむ日なども作っています。
英語が大好きで、仕事で英語が使えるようになりたい!もっと英語が話せるようになりたい!という強い思いがあるからこそ、苦手な単語学習にも頑張って取り組むことができるのです。
英語学習を継続し、習慣化する方法・コツ
私が実際に取り入れて効果的だと感じた方法を含め、英語学習の習慣化の方法・コツをお伝えしていきます。
スキマ時間を活用する
学習を継続するためには、スキマ時間を上手に活用できるようになることが欠かせません。といってもスキマ時間をうまく使いこなすのはなかなか難しいですよね。
ここからはスキマ時間を効果的に活用するためのポイントです!
スケジュールを書き出してスキマ時間を視覚化
まずはご自身の生活のどこにスキマ時間があるのか、スケジュールを書き出して視覚化してみましょう。
「スキマ時間があったら単語学習をしよう」と思っていても、意識していないとついスマホを触っていたりSNSをみたりしていて、5分10分なんてすぐに過ぎてしまいます。まずはスケジュールを書き出すことで、「こんなところにスキマ時間があるな」「ここの時間なら英語学習に使えそうかな」とスキマ時間の存在を認識することが大切です。
スキマ時間ができた時に取り組むタスクを決めておく
次に、「5分のスキマ時間ができたら何をやろう」「10分あればこれをしよう」というように、やるべきタスクを具体的に決めておきましょう。
「スキマ時間があったら何かをやろう」と思っていると、いざ時間が取れた時に「さぁ、何をやろう?」と迷ってしまいます。効率的に時間を活用するためにも、やることに迷わないように、どのくらいの時間が取れたら何をやるのか書き出しておくと良いでしょう。
この場所では何をすると決めておく
もう一つ私が実践していることが、「〜をしている間は〇〇をする」と “ながら学習” と組み合わせてスキマ時間を活用することです。
例えば、
運転中はシャドーイングの時間、
コンビニまで歩いていく時間はCNN 10を聞く時間、
電車の中ではTEDトークを聞く時間……
というように、つい何気なく過ごしてしまう時間を少し工夫してみると英語学習に活用できるようになります。
「この行動をしている時には、〇〇をする」というように具体的にやることがわかっているので、あまり意識をしなくても勝手に体が動くようになり習慣化もしやすくなります。
周りの人に宣言する
周りに英語学習をしている人や英語以外でも資格や試験の勉強をしている仲間がいる人は、
「いつまでにTOEIC〇〇点をとります!そのためにまずは1ヶ月間毎日単語学習をして、1冊必ず終わらせます!」
のように宣言してみるのも効果的です。
自分の中だけで決めた目標だと、仕事が忙しい時や思うような成果が見えなくてモチベーションが下がった時にサボってしまいがちです。
私たち人間は誰でも、「できない言い訳」を考えるのがとても得意です。「誰かに見られている!」「誰かが応援してくれている!」と外からの目があることは英語学習を途中で投げ出さないためには効果的です。
社会人になると周りに学習仲間がいない人も多いかもしれませんが、そのような方は家族や友人に宣言してみましょう。
息抜きタイムを上手に取り入れる
頑張った後にはご褒美があることも大切です。英語学習は長期戦になるので、ずっと張り詰めた緊張感の中で頑張り続けることはかなりハードです。
TOEIC目標スコアを達成した時はもちろん、1週間毎日単語学習を頑張れた時、計画通り上手にスキマ時間を活用して英語学習に取り組めた時、週末に2時間頑張って模試を解いた時など、頑張ったなと思った時にはご褒美や息抜きの時間を作りましょう。
海外ドラマや洋画を見ること以外の私のご褒美タイムは、TOEICの模試を2時間頑張って解いたあとにハーゲンダッツのアイスを食べられることです!
英語学習の継続でおすすめの本やアプリ
英語学習習慣化のためにおすすめの本やアプリをご紹介していきます!
継続につながりやすい!気軽に取り組める学習アプリ・本
ゲーム感覚で楽しく語彙力をつけたい方におすすめ「mikan」
TOEIC、TOEFL、英検、英会話、ビジネス英会話などさまざまな学習コースがあり、4択のクイズ形式で語彙力を伸ばすことのできるこちらのアプリ。
単語学習は英語学習者が一番挫折しやすい学習のうちの一つですよね。ただ単語を覚えていくという単調な作業になりやすい英語学習だからこそ、このように楽しく学べるのは魅力的です。また音声もちゃんとついているので、意味だけでなく正しい発音で単語を覚えていけることもおすすめのポイント。
どんな試験においても、また英会話においても語彙力をつけることは非常に大切です。語彙力は一瞬では身につかないからこそ、アプリなどを活用し、楽しく継続する習慣を作りたいですよね。
TOEIC学習者向けのアプリといえば「スタディサプリTOEIC」
TOEIC学習で最も人気のアプリの一つがスタディサプリ ENGLISHです。
私が使用してみて一番のお気に入りポイントは、何といっても合計で約300本ある関正生先生の講義です。講義を視聴するのはなかなか時間が取れないと続きませんよね。
しかし、こちらの講義はテーマが細かく分かれていて一つが5分程度なので、スキマ時間でサクッと勉強することができますし、何より関先生の解説がものすごくわかりやすいです。関先生の英語・TOEIC関連の書籍はたくさんありますが、やはり自分で読むより、関先生が音声で解説してくれると理解度がさらに深まります。
ディクテーションとシャドーイング用のツールも充実しています。問題演習もたくさん用意されており、こちらも数分で終わるようなものが多いので、通勤通学の時間でTOEICを解く習慣作りにも最適でしょう。
現在はTOEIC L&Rテスト対策コースが7日間無料でお試しできるので、まだ試したことのない方はぜひ体験してみてください。
学習の継続をサポートしてくれるアプリ
学習記録を可視化&学習仲間とモチベーションキープ!「Studyplus」
TOEIC学習に特化したサービスではありませんが、学生や何か学習を継続している社会人の方に人気のアプリがStudyplusです。
こちらのアプリのおすすめポイントはこちら。
- タイムラインでは自分の学習記録だけではなく、友人の記録も表示されるので、お互いに励まし合うことができる
- 日・週・月ごとの学習時間や、教科ごとの学習時間を確認できる
- 1週間の目標時間を設定し、達成率を確認できる
- 同じような目標を持った学習仲間とコミュニティが作り、情報交換などをすることもできる
一人で学習するより、仲間がいたら頑張れる!という方におすすめのアプリです。
一人でコツコツ勉強したい!アプリはシンプルがいい!という方におすすめ「こそ勉」
先ほどのStudyplusと対照的なのがこちらのアプリ。
実は私はみんなで学習するのも好きですが、一人でコツコツ勉強するのも好きなんです。高校時代はコソコソ勉強していた…… そんな私です。
仲間がいた方が頑張れる!という方も多いと思いますが、周りと比較せず、マイペースに続けたい!そんな方にはこちらのアプリをおすすめします。
私が手帳で実践しているハビットトラッカーのアプリ版。ハビットトラッカーとは、「habit(ハビット)」=習慣、「tracker(トラッカー)」=追跡者、つまり習慣の追跡ツールとして、あなたの習慣作りの良き伴走者となってくれるチェック表のことです。
学習時間を塗り絵して、一目で項目ごとの学習時間を確認できます。もう一つ塗りたいからもう少しだけ頑張ろう!そんな気持ちにさせてくれるアプリです。
まとめ
今回の記事では、「英語学習が続けられない」と悩んでいる方に向けて、学習継続のコツやぜひ活用していただきたいアプリやツールをご紹介しました。
英語学習を何度も挫折してしまった経験があるのはあなただけではありません。
- スキマ時間の活用
- 周りの人に宣言する
- 息抜きタイムやご褒美を上手に取り入れる
などして、今度こそ継続できるようマイペースに頑張っていきましょう。
なかなか成果が目に見えない時は、焦る気持ちも生まれてくるかもしれません。しかし、正しい方法で継続すれば必ず力はついています。
この「自分のことを信じて継続する力」は英語だけでなく、さまざまなことに当てはまります。他の資格や試験でも、ダイエットでも、一度何かで成功体験がある方は、すぐに成果が出なくてもご自身のことを信じて継続できる人が多いです。
今回皆さんがTOEICで目標達成し、自信をつけられたら、今後人生のさまざまな場面でその経験が役立つはずです。
皆さんが今回の英語学習で大きな成功体験を手に入れられることを心から応援しています!
おすすめ記事